2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「八月の砲声」上巻 バーバラ・タックマン(図書館)を読む。面白い。 第一次世界大戦を描く歴史書。著者はアメリカ人。筑摩叢書版で読んだ。 読んだ感じが「銀英伝」に似てる。登場人物の性格の決めつけとか、登場人物の挿話の長さとか。 1章 独包囲網に貢献…

ネタばれ注意

日本アニメを砂漠で語る謎のアメリカ人じいさん@YouTube (Geekなぺーじさんより) 英語勉強用。この爺さん*1は基本ネタばれなので、観た事あるのだけ。 ・涼宮ハルヒの憂鬱 ↑9:10 0:48の"mouthful"は"長くて言いにくい"の意。 ほか頻出単語 Sarcasm(サーカ…

「お茶の間の真実」

はいだしょうこ登場。長くNHKの子供番組に出てた人。 子供番組でスプー絵描き歌の失敗具合が度外れてた為ネットで有名になった人だが、 「お茶の間の真実」でも その件について少し触れてた。改めて絵を描かせてみたところ、下手というか異様に小さい絵だっ…

「知花くららの地球サポーター」

ネリカ米を紹介。乾燥に強いアフリカの米と多産種であるアジアの米を掛け合わせた米。アフリカに根付くよう日本が技術開発してるっぽい。 ネットで検索して、「日本の押し付け」という批判も見た。品種改良の進んでいない時期に書かれたものだろうか? 番組で…

「RD 潜脳調査室」7話

初めて、手放しで面白かった。 「坂道ですよ」「スピードアップだ」の流れに吹いた。 今回の依頼人も変な人だなあ。 最後、手を噛まれるオチかと。 感想リンク MOON PHASE雑記さん . . ところでこのサイトのメインコンテンツは短歌です。→ポチっとな

「絶対可憐チルドレン」7話

ECMが無効になったなら、テレポートすればいいのに。 とか思いながらも、子供が殴られる映像に自分が全然耐性の無い事にびっくりした。

「ソウルイーター」7話(夕方版)

・イタリアって、いきなり具体的な地名だ。 ・ソウルが魂食べるシーンで、「魂食べる」事の背徳性に今更気付く。 ・「60人の魂が消えた」とマカが話すシーンの後で、当然ある筈のソウルの反応が無かった。「嘘だろ」とか「間違いじゃね」とかの台詞。驚くべ…

立読み

・アフタヌーン(先月発売) 「FLIP-FLAP」とよ田みのる 1巻ぶんで最終回。作品性あった。近日単行本発売。 「おおきく振りかぶって」 そこ引っ張るのか。独特だ。 ・スピリッツ 「オメガトライブ キングダム」 連想映画→「トゥモロー・ワールド」 ・ヤングマ…

RSSリーダー

自分のサイトがどれだけRSS(livedoor Reader)に登録されてるか調べるサイト↓ http://reader.livedoor.com/about/ここにサイトのURLを入れます/rss 例) http://reader.livedoor.com/about/http://d.hatena.ne.jp/perfectspell/rss RSSて、使った事ないので未…

はてなキーワード

1位はPerfume 4月にアクセスが多かったはてなキーワードは - ITmedia News はてなユーザーの偏りっぷりが、いっそ清清しい記事。はてなキーワードで判断すると本当にオタクしかいないようだ。 以前、昼ドラ「安宅家の人々」の感想をせっせと書いてたが、はて…

ブラウザ比較

速度で選ぶ次世代ブラウザー IE 8だけじゃない(ASCII.) 前回エントリでアニメOPを13本YouTube埋め込みで紹介した。自分のOperaでそのエントリを閲覧すると5本くらいYouTube画面が灰色化して見れなくなってた。どれが見れなくなるかは不定。更新する度に違う…

「ガイアの夜明け」ネットの闇と子供

・モバゲーは1000万人ユーザー。400人超の監視体制。出会い系サイトにならないように、電話番号など個人情報のやりとりは削除。隠語も熟知してる様子。 ・韓国で、PC監視ソフトが一般家庭でバカ売れ。家の起動中のPC画面が携帯で見れる。携帯からPCを強制終…

「シン・マシン」坂本康宏(図書館)を読む。面白い。 SF。イラストは弐瓶勉。坂本康宏は初めて読む。 冒頭の設定が、SFモノのラスト染みている。奇病に冒されたが為、人の意識が共有された世界。抵抗力があり罹病できない人たちは、情報格差(デジタルデバイ…

日中寝てたら 「児童の下校の時間です。みんなで見守りましょう」という内容の地域アナウンスに起こされ、時間を確認して「夕方か、もう少し寝よう」と二度寝する というリアルな夢を見た。起きたら、まだ昼だった。

asahi.com:「北陸のアキバ化」計画進む 金沢 - コミミ口コミ(08/5/15) そういえば、新聞サイトの記事って消えちゃうんだっけ。このはてなダイアリに要約しとこ。 金沢市の繁華街、竪町の「ベルセル」が今春、全館をアニメやフィギュア、乙女趣味的なロリー…

OP×14 音量それぞれ注意

MAD

このアニメのOPがカッコイイ(18個) (島国大和のド畜生さんまとめ) を観て、アニメOPの世界に浸ってしまった。 昔のアニメとかマイナーなアニメとかの縛り無しで、カッコイイOPまとめ↓。 バイファム (1983-) ↑1:29 『HELLO,VIFAM』歌:TAO 英語の歌を使った…

「ハチワンダイバー」3話

おお、今回はコミカル展開か。 「ロマン」とか言い出された時の受け師の目が「駄目だ、こいつ早くなんとかしないと…」と語ってた。 と楽しく観てたら、録画が途中で切れたorz

「図書館戦争」6話

面白いかな と思う回に限って、録画が途中で切れるorz 感想リンク randamHEXAさん

「狂乱家族日記」5話 テレ玉

キリンビールの缶がやけにリアル。正式な商品宣伝だろうか。ハリウッドでは常識らしいが。

「RD 潜脳調査室」6話

人を操る本の話。 近未来まったりアニメ路線なのかな。それはそれで良い気もするけど。

「CODE-E」7話(再放送) テレ玉

http://avexmovie.jp/lineup/code-e/story07.html 潜入外国人は教師として来たのかと。 3人の私服がバラバラで季節感がわからなかった。

立読み

・少年サンデー 「結界師」 島の中でインフレ起きそうだ。 感想リンク せい☆どくさん 昨日の夢さん ・モーニング 「ひまわりっ」 宮崎編ラストらしい。 「僕の小規模な生活」福満しげゆき この漫画自体、「自動的なヒロイン」の気がする。

「電脳コイル」22話(再放送)

前回感想 次回感想 勇子弱気の回。兄の死亡を受け入れたってコトか。それとも今、兄は何処にいる?と思っているのか よくわからなかった。 ダイチの突然の出番に和んだ。 この回は子供ついてこれるのか疑問。なんとか社なんとか社って、画像イメージが無いと…

「帝都幻談」上巻 荒俣宏(図書館)を読む。面白い。イラストは水木しげる。 江戸時代版「帝都物語」。上巻でいったんは完結してる。 遠山の金さん、鳥居耀蔵、平田篤胤、水野忠邦、稲生物怪録など登場。 色々な人物が登場するくだりは楽しいけど、展開や締め…

「算法少女」遠藤寛子(図書館)を読む。面白い。 舞台が江戸の児童小説。 「算法少女」という和算の本を出した少女がいた所までは史実っぽい。題名のネーミングが極めてラノベだ、江戸なのに。 数学を解く面白さがストーリーにあまり絡まない。終盤が左展開。

ゴールデン枠映画

「さくらん」を観る。つまらなかった。 監督:蜷川実花 出演:土屋アンナ 菅野美穂 椎名桔平 土屋アンナの主役は無理だった、という事に尽きると思う。菅野美穂頑張ってた。凄いな。 さすが写真家が監督しただけの事はある画面づくりかと。 主役だけに眼の焦…

「和風総本家」

テレ東の和風うんちく番組。 ・和ダンス 竹を編んだ行李(こうり) → 木の箱である長持(ながもち) → 長持に車が付いた車長持(くるまながもち) と日本の衣装ケースは進化したとの事。江戸初期くらいが車長持。 車長持は移動に便利だったが、明暦の大火(1657)の…

「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!?」

寺の鐘*1は仏の座った姿だとの事。 鐘の上方にぐるっとある小さな突起は仏のヘアースタイルである螺髪*2を模しているという。鐘の突起*3の数108。 そもそも仏を叩いちゃうんだ。 梵鐘リンク 寺子屋ネット/浄土真宗本願寺派蓮浄寺さん *1:梵鐘。「ぼんしょう…

「ガイアの夜明け」

石原銀行検証。 番組的には都のマスタープランが問題と指摘してるように見えた。 都市銀行が息を吹き返して中小企業に融資し始めると、石原銀行は融資先が少なくなる。ところがマスタープランがノルマ的な数値を決めているから、どんどん危険な融資先に貸し…

大宮

きらやか銀行 というのを見かけた。