JUNO/ジュノ <特別編> [DVD]
「ジュノ」(DVDレンタル)を観る。面白かった。
妊娠出産映画。97分。アカデミー賞脚本賞受賞作。
「自立した高校生」という存在が日本ではファンタジーだ、とふと気付く。いや、実際には 社会の中で物怖じせず確固とした意志を表明できる高校生は存在するのかもしれないが、虚構(映像作品)の中で高校生がそのようには描かれない。
感情を爆発させ、大人の同情(シンパシー)を喚起し、無垢で無力な正論(感情論)の流れに無理矢理持っていくパターンか、高校内やら"剣と魔法の世界"やら「世界」を限定させてリアルとは無縁なヒーローとして描くのが関の山か。
なんという儒教社会日本。
「ジュノ」のヒロインは高知県の女性を連想させるとか、顔は富田靖子に若干似てるとか。主役は主役で、みな名脇役だなとも。
感想リンク ★YUKAの気ままな有閑日記★さん しーの映画たわごとさん
連想漫画 「じゃじゃ馬グル−ミン★up」*1

*1:あんまりリンクしてないけど、高校生の自立うんぬん繋がりで。

ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する
「ヤバい経済学」スティーヴン・レヴィット/スティーヴン・ダブナー(図書館)を読む。面白い。
経済学の本。経済学者のレヴィット自身は「経済学と雑学との境目あたり」と自己言及しているが。
本書の教えは「データをしっかり読み解け」。
.
1章 データから不正を見抜く 例)全国一斉テストでの教師の不正/負け越し寸前の相撲力士の勝率*1
2章 情報の公開がシステムを変革する 例)KKK団/不動産仲介業
3章4章 アメリカの犯罪の減少要因は何か。本論。
5章6章 子供の成績に関する条件は何か。関係しない条件は何か。白人風の名前と黒人風の名前は子供にどういう影響をもたらすか。
.
社会学の実地調査(フィールドワーク)で、学生が貧困地域に行きアンケートを集めろ、と教授の指示。「電波少年」より過酷で、一歩間違うと死にそうなんですけど。
チャウシェスク下のルーマニアは堕胎がほぼ禁止され、出生率は2倍となる。避妊も禁止され、「生理警察」が職場を巡回し妊娠を調べ、長く妊娠しないと「禁欲税」を払う事となった。
チャウシェスクを退陣させ、結果的に殺した社会勢力は この「チャウシェスクの子供たち」だとも言われている。
・著者は1973年の中絶合法判決が1990年代米国の犯罪減少要因である、と主張している。
理屈(仮説)は、望まれない子は犯罪者になる可能性が高いのでは*2→中絶が犯罪を未然に防いだ。
支援データは、中絶合法化を始めた州から犯罪が減少をし始めた等。
この仮説がこの地域この時代での限定的な"原因→結果"なのか、そもそもこの仮説が合っているのかはわからないが、センセーショナルな主張なのは間違いない。
なお、著者は「中絶は現在、全米年間150万件。無理な回答を迫られて『胎児100人と1人の人命を等しい』と仮定したとする。すると年間1.5万人の命が失われてるに等しい。丁度全米年間の殺される人数が1.5万人だ。」というデータを上げている。"中絶→犯罪減少"の仮説を主張する前より、心情的に以前より中絶反対派に傾いた*3と著者は告白。
・「適切なインセンティブさえ与えれば、どんな問題でも解ける」は俺も少し思ってる。

*1:負け越し寸前の相撲力士の勝率は異様に高い。次に又あたると勝率は異様に低い、と著者は述べ、星のやりとりを示唆。

*2:子供が多いほうがより貧困で、親が子供を構わず、犯罪に加担するのかどうかの視点/データも欲しかった。何人兄弟が最悪か?

*3:この辺ホントか?と思ったが。

はてなgoodユーザー問題

マイはてなのアンテナ騒動でアホ扱いされた件 (id:gonzales66さん)
株式会社はてなのネットサービスに関する騒動だが、ビジネス問題/ミステリ問題として面白かった。
株式会社はてなにサービス改善を要請*1したグループ(以下A群と呼ぶ。id:gonzales66さん他)がいて、サービスの中の人(以下B群と呼ぶ。id:naoyaさん他)が要請に応えた。
要請があって応えた、つまりA群とB群のコミュニケーションがとれて一件落着なのだが、第3のグループがいる。C群
C群の主張は「A群の要求は無意味」。
・ビジネス問題編
さて、株式会社はてなにとってgoodユーザーなのはA群だろうかC群だろうか。
サービスに不快な点があったら黙ってるほうが良いのか、声を上げるほうが良いのか、という選択だがコレは後者だろう。つまりA群がgoodユーザーである。黙って非利用者になるより よほど良い。
思考実験1) 改善に過大なコストがかかる場合はどうか?と考える事もできるが、その場合は要求だけ把握して改善を保留すれば良い。改善できなくても把握しておく事は重要で、この場合でもA群がgoodユーザーである。
思考実験2) ではA群がサービスの悪口を言い回ってたらどうだろう。これはgoodユーザーではない。ちなみにはてなの悪口を言うユーザーは どんな場合でもgoodユーザーではない。(つまり株式会社はてなが何らかの反社会的な行動をして、はてなを悪く言う事が公益的に正しいとしてもだ)
.
A群=goodユーザーと結論が出たけど、ひっくり返せない事はない。
今回の状況に応用できるかどうかはデータ不明だが、理屈はある。
「うるさくて金の払いが悪いユーザーは切り捨てた方が会社の為である」という理屈*2。会社のリソースは有効に金払いの良いユーザーの為に使うべき、と C群がデータを揃えてA群を非難したら「成程、筋は通る」と唸るかも。
/
・ミステリ問題編
以下ささいな事。
C群の1人id:kyoumoeさんは、A群の1人id:gonzales66さんのエントリ(マイはてなのアンテナ騒動でアホ扱いされた件)でコメントをしてる↓

使い方を変えろなどとは言っていない。
要求に沿った使い方ができるもっといいサービスがあると指摘してる

このコメントに対し、エントリ主のid:gonzales66さんは「良く分かりません」とレス。
A群とB群がコミュニケートできれば良いので、A群C群がコミュニケートする必要は無いのだが、それにしても非道いディスコミュニケーションぷりだ。
それぞれの思考をトレースすると
id:gonzales66さんは

(id:gonzales66さんのネットサービスの)使い方を変えろなどとは言っていない。
要求に沿った使い方ができるもっといいサービスがあると指摘してる(→別のサービス使うのはモロ使い方変えてないか)

と受け取ったが、おそらくid:kyoumoeさんのコメントは

(id:gonzales66さんのはてなブックマークの)使い方を変えろなどとは言っていない。
要求に沿った使い方ができるもっといいサービスがあると指摘してる

と言ってるのではないか*3
.
で、何故C群A群の改善要請を非難しているのか、これもわかりにくい。
C群の1人id:kyoumoeさんによると

何に不満を感じてるのかをはっきりさせるならそれでもいいが、気持ち悪いと言ってるだけの人間に同意しろという方が無理。俺だってそいつが気持ち悪い。

との事。A群の意図がわからないのでNGだそうだが、人を非難する動機としてしっくりこない。弱い気がする。
動機探しのミステリとしてなかなか面白い。「もしも条件がアレなら動機はアレだな」と自分なりの答は出たのだが、俺と同じ答えになった人はいるのだろうか。

*1:ネットサービスを使った時刻を"マイはてなのアンテナ"に表示しないで欲しい

*2:本でよんだかネットで読んだか失念したけど

*3:段々書いてて自信なくなってきたが

4/27追記 ミステリ問題解答編

.
id:kyoumoeさんによる回答コメントが来た。
.
Q1 kyoumoeさんは、「気持ち悪い」ユーザーに応えた はてなの人に対しても 理解ができなくて気持ち悪いと思っているのでしょうか?(サービス利用を止めようと思いましたか?)
A1 思わない。
Q2 kyoumoeさんはプログラマー関連(ITサービスの製造者)のお仕事についている又はついていた人ですか?
A2 違う。
との事。
.
A群(サービスの改善要望を出した人たち)とB群(それを受けた人たち)で完結してるのに、C群が両グループの関係に何か介入すべき理由はあるのか? C群は何がどうなったら満足なのか? というのはサッパリわからなかった。
C群の1人 id:kyoumoeさんは

何に不満を感じてるのかをはっきりさせるならそれでもいいが、気持ち悪いと言ってるだけの人間に同意しろという方が無理。俺だってそいつが気持ち悪い。

id:kyoumoeさん個人の「気持ち悪さ」を理由に挙げた。
自分と無関係の問題に対し、なぜ我が事にように感じるのか。id:kyoumoeさんはA群に対し、「会社の勤務時間に はてなのサービスを使っている事が後ろめたいから」改善要求を出した旨の仮説を展開している。
わー、そこまで言うんだ、なんかリスクのある発言をしてるなー、でもなんで?
…なんでそこまで、と違和感は強まった。
/
で、考え付いたのが
id:kyoumoeさんは実はプログラマーなんだ。しかも、過去に顧客の「意味のない変更要求」に苦しめられたプログラマーに違いない』
と。
それで我が事のような感情移入できるのだろう。構図が見えた。B群の事も悪く思ったりしない筈。自己投影してるのだから。
/
と思っていたのだが、id:kyoumoeさんはプログラマーでは無いとの事(A2)。
空振った。id:kyoumoeさんの個人的資質*1の話になるのか。
ただ、今回のA群C群の反目は
営業系プログラマーの反目なのでは、とはまだ思ってる。
//
ちなみにA群が感じる気持ち悪さについて、あまり積極的に語られないのは、A群をマイはてなに登録した「ファン」をストーカー扱いするのが心理的に抵抗がある、という理由かと。
登録してくれたのは嬉しい事だけど、あまり細かく把握されたくないという背反。気持ち悪さについて積極的に語れば語るほど「ファン」を悪しざまに罵っている状況になる、という話。
.
.
ところでこのサイトのメインコンテンツは短歌です。→ポチっとな

*1:怠業が許せないネット警察な人