・元号を廃止してほしい 井上晃宏(医師) : アゴラ
井上医師の主張は「公文書での元号使用はやめるべき」。
・現実的感想
併記で良いんじゃないかな、と思う。読む側の手間は省くべきだけど、書く側の手間は「それが仕事だろ」と言う他ない。
併記といっても元号がメインで、括弧内表記が西暦である。年号の問題は割とガバナンスの根幹な気がする。何故なら、国家=社稷(しゃしょく)という意識があるので…。日本の国家政府は西暦をベースに依って立てない。西洋の制度を導入しなければ「国家が滅びる、社稷の危機だ」という事態にでもならない限り、日本政府が元号を廃止しないのではないか、という感触。根拠ないけど。
(ちなみに「日本国」が王国なのか共和国なのかは俺には よくわからない。遷宮してみれば判別できるんじゃないだろか。京都に遷宮して首都が東京のままだったら共和国。京都に移ったら王国。)
まあ民間が西暦だけの表記にするのは自由だし、そんな運動が広まっても良いと思うのだけど、政府が元号使用を中止するのは政体として有り得ないかと。
・数式的感想
ブコメでのid:t-tanakaさん

月ごとに日数が異なるのも不合理だよねっ。よし,月を廃止して1日から365/366日にしよう。「今日は2010年175日」とか。ついでに曜日の固有名もなくして1曜日,2曜日,3曜日・・・にしよう!

なるほど。月を廃止しても七曜制を廃止する訳ではないのだから
3日→3日(3)
10日→10日(7+3)
15日→15日(2×7+1)
75日→75日(10×7+5)
という表記で良いのかな。違うか。
数式で日付を表すのは格好良いし、「2月の家賃が何で同じ額なんだ」とは常々思ってました。
給料も払込も全て週単位で。
・やや現実的な感想
月ごとにリセットされると(月またぎの)日数計算が面倒臭いという意見は あまり見ない。
元号が不評な理由の1つ「将来予測が立ちにくいから」も合わせて思い浮かべると、定期的な周期で改元するのも改善案として良いかもしれない。
天皇が高齢になっても退位できないというのは労働基準法の立場から、ちょっとどうかと思う。ご存命なうちに譲位すれば、院政を…じゃなくて公務から解放されて充実したクオリティーオブライフがおくれるのではないだろうか。
(公文書で長期計画の年号について書く場合、未定の新元号は そのまま元号1年とか2年と書くイメージ)
・理想的な空想
本当なら世界中で"宇宙世紀"を採用して統一するのが良い。世界中が同じフォーマットで生活するのは少し世界平和に近づく。勿論、西暦ほかローカル起源の年号は廃止*1
前段、日本は元号を捨てられない旨書いたが、「キリスト起源の年号を日本国家がメイン採用するには無理がある。多くの国が使っている、という理由くらいで」という話であり、元号を越える高い理想があれば問題ない。どこの国家の習慣にも依らない元年を新設するならばアリだろう。根拠ないけど。
やはり これからは宇宙の時代なので、ガガーリンが地球を周回した年を元年に推したい。地球がもう駄目で月への移民の目途が立ったという設定なら、アポロ月到着が元年で良いと思うが。(スプートニクを外したのは、地球を離脱したのはドイツの軍事ロケットが最初だった気がした為。)
「今年は宇宙世紀何年」と常に意識に刷り込んでおけば、みるみる宇宙開発に弾みがつく気がする。暗示っぽいけど。
.
井上医師の元エントリで皇紀採用を次善案としてるけど、これも反対。西暦を廃止できれば賛成するけど結局並立となる。4桁と2桁だから我慢できるけど、4桁と4桁の数字を覚えるなんて。
//
id:inoue04さん 遅レスしました。IDコールするほどの中身はありませんが一応の報知ってことで。

*1:各国政府がローカル年号を廃止、という意味。民間については関知しない。戦争の単位が政府である事を考えれば意義あることだ、多分。