宇宙関連

日本の無人宇宙船が国際宇宙ステーションへ補給成功!!
て、結構重要なニュース*1だと思うのだが…。後の教科書*2に載るくらい立派。日本だけじゃなく世界中の。
日テレ夕方のニュースは酒井法子→新政権と自民党関連→この歴史的大ニュースの順だった。順番違うと思うけどな。
夜のニュースでは省略してる局もあったのでは。テレ東WBSは放映してなかった気がする。
日本の無人宇宙船、国際宇宙ステーションにドッキング - 朝日新聞社
HTV初号機、国際宇宙ステーションとドッキング成功 - sorae.jp
H-2BとHTVの成功が意味するもの - 日経BPネット 松浦晋也
鳩山首相も話の枕に持ってきて盛り上げれば良いのに。イチローよりロケットだろ。
しかし、無人でも補給できるもんだな。下手するとISSにぶつけて大破、日本がISS計画そのものを壊し、人類の宇宙雄飛が何10年か遅れるかと。
詳しく調べてないが、無人でもOKて事は従来より大幅にコスト削減してISSに補給可能になったという事ではなかろうか。生命維持機能をカットできるんだから。
迎えるISS側にしてみれば、今までは補給=人が来るという事で一大歓迎イベントだったのだけど、「技術が発展して退屈な時代になったものだぜ」といった感じだろうか。
/
初のH2B打ち上げ成功 ネットに写真や動画続々 - ITmedia News
HTV(無人補給船)を運ぶロケットH2B打ち上げ成功時の記事。記事内に45秒と1分45秒の2動画あり。
感想リンク 立教大学航空部logさん 岩日誌さん
関連動画
【祝】日本初 宇宙ステーション補給機HTVプロジェクトの軌跡【JAXA
↑15:24 JAXA公式動画をニコニコへ
/

「日本版NASA」構想、前原宇宙担当相が表明 - 朝日新聞社
予算をNASA並みするという意味であれば良いが、日本政府の財政状況からいうと多分そんな意味はない。
宇宙行政について一元化するというのは自公政権にもあった(→過去リンク)から、その流れかと思ってたけど、一元化構想は文科省筋の反対でいったん没になってたようだ。松浦晋也が何処かで書いてた。
で構想復活と。
関連リンク 政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴 - 日経BPネット 松浦晋也
↑を読むと、一元化は宇宙行政にマイナスとの意見。一元化の方が良いと素直に思ってたので、この件につき考えを保留中。
松浦晋也本リンク
/
「まいど1号」資金難で早すぎる“引退” - 読売新聞
残念だがペイしないなら仕方ない。大学で継続的に運用してるキューブサットとかとは訳が違うのか。
ネーミングライツでも売れば良かったのかな。 "まいど吉野家1号"とか。月150万円の経費なら半年単位でリレーしていけないだろうか。

*1:どうもニュースの重要度について感覚のズレを覚える時がある。清水崇監督の映画が全米No1になった時も全然報じなかったよな。カンヌやアカデミーの賞なんか些事だと思う。だってカンヌグランプリとかアカデミー外国人賞とか毎年なんだか知らないでしょ。

*2:宇宙史に残る。という事は後世は宇宙時代になるからずっと教科書に載るという事。