はてな村でホームレスの図書館利用問題が論争されている。
.
planetカラダンさん(はてな村震源地・ホームレス派)
m-birdとFreeBSDの同棲日記さん(図書館派)
The best is yet to be.さん(図書館派)
かたつむりは電子図書館の夢をみるかさん(ホームレス派)
最終防衛ライン2さん(図書館派)
リンク先読まないでも理解できるよう以下書く予定。リンクに図書館派が多いのはホームレス派として俺が文章を書くから。
.
「(ホームレスとか)図書館に寝に来るなんて、目的外利用*1だし、お引取り願いたいよね!」ほか"議論のわかれる3点"について考察してみたい。
.
結論から言うと、
図書館利用の原則は「快適性」より「公平性」優先。だから「目的外利用」ではなく「禁止行為(迷惑行為)」だけ図書館員は注意する。
というシンプルなものだが、以下長々と。
.
まず、ホームレスの受け入れレベルを5つに分ける。



A ホームレス禁止原理派(ホームレス派の脳内のみ存在)
ホームレスはホームレスだからという理由で排除される。 

Ba 目的外利用禁止原理派
例: 席が余っていても読書してない人(目的外利用)は排除される

Bb 目的外利用禁止穏健派
例: 席が余っていない場合のみ読書してない人(目的外利用)は排除される。

C 禁止行為禁止派
積極的に迷惑をかける人は排除される。

D 禁止行為容認派(図書館派の脳内のみ存在)
積極的に迷惑をかける人も排除されない。

以上。カテゴライズしてみたら自分の脳内がスッキリした。
.
この中からBbについてまず書く。多分焦点はココ。
「図書館に寝に来るなんて、目的外利用だし、お引取り願いたいよね!」というハナシ。
前述したが俺は「目的外利用」は排除されるべきではないというBbとは対立した考え。つまり俺はCを支持する。
.
1.そもそも施設管理者が「目的外利用」を禁止するのは危険
2.目的外利用者を公平に排除できるか疑問
が理由。
.
1は原則的な考え。Bbの現実より優先すると愚考する。
憧れの図書館員を見に行こう*2が、建築としての図書館を鑑賞しに行こうが、(図書館員が他の)図書館運営を見に行こうが、「目的外」などと非難されたくないな、と。ボーっとしてたら注意されるような管理社会はディストピア小説の中だけにして欲しい。
排除するのなら「目的外行為」というゾーンの広い理由ではなく、「禁止行為」という絞った理由でお願いしたい。
「施設管理者が目的(理念)を持つ事は悪いのか!!」という訳では無い。勿論、理念は尊い。排除で目的を達成するのは避けるべき、違う手段で達成しよう、という論旨。具体的に言うと
イスを増やす*3
とか。
.
「でも現実には対処すべきだよね!!どけ!」という人には別の現実を突きつけたい。理由の2。
「どっちをどかすの?」。
ある程度の規模の図書館で、眠って席を占めてる人は常に複数である。*4
ならば誰をどかすのか。どかしやすい人を選んでいるのでは?という疑問。
その施設のマニュアルで排除の優先順位があるのか、図書館員個人の理念で排除の優先順位があるのか不明だが、どちらにしろ危険。*5
限られたリソースでの優先順位問題。はてな村的に言うとBbは"トリアージ"問題だが、図書館員はトリアージをすべきではないと考える。
.
実際の図書館では

目的外利用のユーザーが追い出されるのは、目的内利用のユーザーを妨げる場合の、更にその中でも一部かと思いますが、実際には目的外利用を厳しく見定めることは難しいです。

(The best is yet to be.さんより)
との事。
なお、「いびき」に関しては「禁止行為(迷惑行為)」だと俺は考える。いびきをかく人は、誰から?というより、全員注意の方向で。
.
まず"議論のわかれる3点"のうち1つ。「満席睡眠問題*6について終了。
次、「汚れ問題」。
.
あまりにも汚いホームレスは施設を汚すのではないか? という視点。それは「器物損壊」という禁止行為で、正当な排除理由では?、と。
その場合は排除やむなしかと思う。ただ「汚れ」の程度認定は難しい。判断を厳しくしていくと「素晴らしい浄化社会」*7になってしまう。
仕事でミスをして「ペンキ塗りたて」状態になったペンキ職人レベルでないと、入館拒否はできないかと。
「満席睡眠問題」は「そこはオンじゃなくオフ」と結論づけられたが、「汚れ問題」は、現場の恣意的な判断がどうしても入ってしまい悩ましい。シンプルルールじゃないorz
.
と挫折した所で3点目。
自習問題」。
別に誰も問題にしてないし、ホームレス問題でもないだろ、の声がしないでもないが、俺の中で問題なので。
図書館ごと様々なハウスルールがあるこの問題。そのハウスルールに当然従うし、自習者と俺は図書館内では敵対関係(席取りという次元で)にあるのだが、
"図書館で受験勉強したってOKでは?"
と思ってる。
前述した「目的外利用」うんぬんの原則から「お前なら当然そう思うよな」と見透かされてると思うが、更に
"そもそも図書館の目的は国民の知力を上げる事なんだから、大雑把にいえば合ってるじゃん"*8
という考え。多分、厳格な図書館員には全力で首を振られる。
.
以上、5つに分け 3つを論じ 1つの結論に達しました。
.
はてな内で捉え方が一番近いと感じたのはノート『YES』のブログさん。こっちで勝手に感じてるだけかも。
.
その他
・今まで「いいから本買えよ、出版不況なんだから」の意見無し。*9
・ヤクザ受け入れの思考実験もしてみた。礼儀正しいけど、入れ墨がはみ出てるのが残念な人とか。
・だいたい図書館派とホームレス派は争ってない。お前も本当にホームレス派か?→単純化は正義という事で勘弁。
・連想小説→宮沢賢治猫の事務所

*1:「図書館本来の利用から外れている」

*2:迷惑行為が排除されるのは言うまでもない。

*3:全ての図書館には予備のイスがあるべきだと思うが、ここまで来ると図書館員レベルを超えてる。自覚した。ホームレス派の論説は"図書館員レベルを超えてる"のが多く、そこらへん図書館派と噛み合ってない。

*4:単に地元の民度が低いだけ、という妄想が一瞬かすめたが、まさかね。…。…。

*5:もし俺が排除リストを作る悪魔の仕事をするなら、リストの一番下には「訴えそうな人」と書く。

*6:ネーミング思いつかなかった。良いの思いついたら変える。

*7:最終的に「北斗の拳」の火炎放射器男がフヒャハハーと笑う。

*8:自習が許されてるA町と不許可のB町(隣町)では、こんなに合格率と行政サービス満足度が違う!!なんて都合の良いデータは勿論無い。

*9:来館者数・貸出数など素晴らしい評価の図書館は周囲の本屋にどのような影響を与えているだろうか。「図書館は本への需要を掘り起こしてる」という視点も捨てがたい。