「二進法の恋」さんの質問に答えてみました。
(1)短歌を詠む上で、何を一番重要視していますか?
ありふれないようにすること。
読んで記憶に何も残らなかったり、読んだ時間 損したなーと思われたりしないよう心がける。
(2)定型・非定型に自分なりのこだわりを持っていますか?
  また持っている場合は、どのようなこだわりですか?
文字数よりもリズム重視。読み方の節(ふし)を固定させる為に半角スペースも積極使用中。
(3)ネット中心で短歌活動を行うことの、どこが旧歌壇
  から否定されているのだと思いますか
ネット短歌への批判を知らないのでノーコメント。
(4)短歌の上達のためには、何が必要だと思いますか?
  ネット歌会について、どう思いますか?
  また、参加したいと思いますか?
1 手帳。
2 面白いと思ったことを31文字にする訓練をする。見た事考えた事ニュースや本や映画なんでも。自分では「スケッチ」と呼んでます。
3 「短歌はプロに訊け!」isbn:493846389X
ネット歌会は苦手なので基本不参加。
(5)短歌を通じて、何を伝えていきたいですか?
  短歌哲学をお聞かせください。
伝えるべき価値のある事を。
一度聞いたら忘れられない PCどころか紙もいらない短歌を。

あと他の方の答などはこちら↓
http://blog.drecom.jp/mako9344/archive/46#comments